LTsite
ホーム
作成
stxt知識庫
思考の戦士
ログイン
検索
項番を表示
表示形式:
オーガニックツリー
ロジックツリー
アイデアボード
マインドマップ
ピラミッド ※開発中
ドキュメント ※開発中
アウトライン ※開発中
ソースをコピー
活動ログ
航海日誌:2025/07/11 認証システムの砦を築き、次なる港へ
0. (idea) **航海日誌:2025/07/11 認証システムの砦を築き、次なる港へ** 🏰 1. (s) **【寄港地での成果】(Achievements & Decisions)** 11. (s) **(g) 認証システムの完全要塞化** 111. (v) ✅ **ログイン・ログアウト機能の実装:** `stxt_users`テーブルを新設し、パスワードハッシュ化による安全な認証基盤を構築。一連のフローを完成させた。 112. (v) ✅ **サーバー設定の最適化:** Nginxの404エラー問題を解決し、ローカル・本番環境での安定したルーティングを実現する`default.conf`の決定版を導入した。 113. (v) ✅ **`private`コンテンツの保護:** URL直打ちで非公開stxtにアクセスできてしまう脆弱性を、サーバーサイドの所有者チェック処理を実装することで完全に封鎖した。 114. (v) ✅ **ヘッダーの動的表示:** ログイン状態に応じて、「ログイン」「ログアウト」「ダッシュボード」の表示が切り替わるように`header.php`を改修した。 12. (s) **(g) ダッシュボード(司令室)の機能強化** 121. (v) ✅ **カードリンクのバグ修正:** ダッシュボード上でstxtカードのリンクURLが壊れる問題を、SQLクエリを修正することで解決した。 122. (v) ✅ **アカウント情報表示:** ダッシュボードに、ログインユーザーのプロフィール情報を表示するエリアを新設した。 123. (v) ✅ **コンテンツフィルタ機能:** 表示するstxtを「全て」「Public」「Private」で絞り込む機能を実装し、利便性を向上させた。 13. (s) **(g) 過去と思考の資産化** 131. (v) ✅ **変換ワークフローの確立:** 旧LTTからstxtへの「ハイパーワークフロー」を定義し、思考の資産化プロセスを高速化した。 132. (v) ✅ **重要ログのstxt化:** 「ネット活動名の変遷」「退職報告」そして映画『国宝』の鑑賞録など、数多くの思考の原石をstxtという名の宝石へと磨き上げた。 2. (s) **(future) 【次の目的地】(Next Action)** 21. (r) !!**ユーザー機能の拡充:プロフィール編集ページの実装**!! 211. (s) ダッシュボードからリンクする、ユーザーが自身の情報(表示名、自己紹介、メールアドレス等)を変更できるページの作成に着手する。 212. (s) **具体的なタスク:** 2121. (i) ルートの作成 (`/profile/edit`) 2122. (i) 編集フォーム用テンプレートの作成 2123. (i) `stxt_entities`テーブルを更新するバックエンド処理の実装 3. (s) **(dream) 【遠き水平線】(Distant Horizon)** 31. (idea) **高度なパーソナライズ:** ユーザーごとにロジックツリーのカラーテーマを設定できる機能の実装。 32. (idea) **鉄壁のセキュリティ:** 2段階認証(2FA)の導入。 33. (idea) **真のマインドマップ:** JavaScriptライブラリなどを活用した、中心から放射状に広がる本格的なマインドマップ表示機能の探求。
×