LTsite
ホーム
作成
著者一覧
ログイン
検索
ドルソーレ福岡 ロードマップ:過去・現在・未来、そして不変の魂
ドルソーレ福岡
01-ビジョン・ロードマップ
Public
最終更新: 2025/08/29
バージョン履歴 (4)
Ver. 最新 (25/08/29 11:24)
Ver. 4 (25/08/23 09:57)
×
Ver. 3 (25/08/17 10:18)
×
Ver. 2 (25/08/12 21:51)
×
Ver. 1 (25/08/12 21:13)
×
選択した2つを比較
項番を表示
表示形式:
オーガニックツリー
ロジックツリー
アイデアボード
アウトライン ※開発中
SUMMARY
×
--- title: 'ドルソーレ福岡 ロードマップ:過去・現在・未来、そして不変の魂' slug: philosophy-compass author: dorsole-fukuoka status: public category: 01-vision-roadmap purpose: ドルソーレ福岡の「過去・現在・未来」の航路を明確にし、クラブの歴史、現在の理念と戦略、将来の展望、そして根幹をなす精神を全ステークホルダーで共有する。 summary: 2011年の創設から「崩壊の危機」を乗り越えた歴史を礎に、現在の理念・価値観・事業戦略を定義。未来へ向けた具体的な目標と、不変の原動力「砂を喰う」精神を描く、ドルソーレ福岡の包括的な航海図。 image: /syntext-assets/images/cards/76000717175145-68787192a937d.jpg share: - hideo-okamoto created_at: '2025-07-02 21:00:00' updated_at: '2025-08-29 11:24:45' --- 0. **ドルソーレ福岡 ロードマップ 全体像** 🚀 1. (s) (past)【過去】私たちの航路 11. (s) 誕生と成長の軌跡 111. (g) 創設の情熱: 2011年、代表・岡本英雄のビーチサッカーへの魅力と地域活性化への想いから発足。 112. (g) 栄光と法人化: 2015年に男子が日本一となり法人化。女子も2017年に続く。 12. (s) 最大の試練と再生 121. (r) 「崩壊の危機」: 順風満帆から一転、2019年にクラブ存続の危機に直面。 122. (g) 奇跡の再起: ファン・サポーター・スポンサー様の揺るぎない支えで存続の道を歩む。 13. (s) 過去からの教訓 131. (v) 重要な学び: この危機を通じ、「コミュニケーション不足」と「理念共有の失敗」が全ての礎となる反省点として明確になった。 2. (s) (present)【現在】私たちの羅針盤 21. (s) 魂:永久テーマ「砂を喰う」 211. (i) これは根性論ではない。諦めない心と、膨大な練習に裏打ちされたプレー予測の結晶である。 212. (g) 砂を喰う仲間を見て、自らも砂を喰う。それがドルソーレ戦士の証だ。 22. (s) 理念:我々が信じること 221. (g) 経営理念: エンターテインメントを創造し、楽しい連続を創る。 222. (g) クラブ理念: 感動を与え、地域に愛される。 23. (s) 価値観:一流の人間性を目指して 231. (r) 人の成長なくして、サッカーの成長なし 232. (y) リーダーシップ: 問題解決能力で周囲を導く。 233. (i) 本質を見抜く力: 感情に流されず、物事の根源を捉える。 234. (g) 謙虚な姿勢: 常に学び続ける。`実るほど頭を垂れる稲穂かな` 235. (r) 信じる心: 仲間を、そして自分自身を信じ抜く。 236. (g) 挑戦する精神: できない理由よりできることを探す。 24. (s) 行動規範:我々が徹底すること 241. (r) 準備が9割: 「準備とは言い訳を排除することだ」(イチロー)。 242. (y) スピードは価値: 報連相・行動、全てにおいて最速を意識する。 243. (g) 人を想う: 厳しい要求をする時こそ、仲間を想い、尊重する。 25. (s) 事業戦略:価値をどう届けるか 251. (s) 理念の武器化 2511. (i) ブランディング: 「ドルソーレとは何者か?」を社会に明確に伝え、ファンを熱狂させる。 2512. (i) スポンサーシップ: パートナー企業に対し、事業としての将来性をロジカルに提示する。 252. (s) 顧客創造 2521. (r) 顧客を創造し続けることこそが企業の目的。 2522. (s) ターゲット: 新規ファン 253. (s) 最強のエンタメ集団へ 2531. (g) 提供価値: 競技力, イベント力, ホスピタリティ 2532. (r) 目標: 選手全員がピッチ内外で輝く「二刀流」の最強エンタメ集団。 3. (s) (future)【未来】私たちの目的地 31. (s) 短期目標:202X年まで 311. (g) 競技面: リーグ優勝 / 〇〇大会ベスト4 312. (g) 事業面: スポンサー数〇〇社 / 新規ファン〇〇名 / 地域イベント〇〇回 32. (s) 中期目標:202Y年まで 321. (g) 競技面: 日本一奪還 / 国際大会出場 322. (g) 事業面: 安定した収益基盤の確立 / 練習施設の拡充 33. (s) 長期ビジョン:202Z年以降 331. (g) 感動の継続提供: スポーツの力で、人々に感動・勇気・元気を与え続ける。 332. (g) 社会への貢献: エンタメで社会課題を解決し、子ども達に明るい未来を永続的に提供する。 333. (g) 地域への貢献: 地域経済を活性化させるコミュニティの中心的存在となる。 334. (g) 地球への貢献: 「海の豊かさを守ろう」をテーマにSDGs活動をリードする。
×
×
詳細ページを開く