LTsite
ホーム
作成
著者一覧
ログイン
検索
20250829-木場さんとの事業モデル壁打ち
WebOmega
11-議事録
Public
最終更新: 2025/08/29
項番を表示
表示形式:
オーガニックツリー
ロジックツリー
アイデアボード
アウトライン ※開発中
SUMMARY
×
--- title: 20250829-木場さんとの事業モデル壁打ち slug: meeting-kiba-20250829 author: webomega status: public category: 11-meeting-log summary: 木場さんより、ターゲットは経営者だけでなく「言語化に悩む若手社員」にも広げられる可能性、そして価格設定は「無料NG」「比較対象の作成」が重要であるとの助言を得た。結果、ショット型(都度払い)を主軸に事業スキームを固める方針を決定した。恒吉は、木場さんとの貴重な対話の時間を感謝すること。 image: /syntext-assets/images/cards/20250829175255-68b16a67278598.44417395.jpg share: { } created_at: '2025-08-29 17:52:55' updated_at: '2025-08-29 17:58:10' --- 1. (s) **(info) 1. この対話の基本情報** 11. (i) **(why) なぜ、この対話を行うのか?(目的・ゴール)** 111. (g) WebOmegaの思考整理ビジネスの具体的な活用法と可能性について議論する。 112. (g) 私が作成した事業スキーム(料金プラン等)に対する、客観的なフィードバックを得る。 12. (i) **(who) 誰と話しているのか?(出席者)** 121. (i) 岡本 英雄(離席及び途中参加) 122. (i) 木場さん 123. (i) 恒吉 大輔 13. (i) **(when) いつ話したのか?(日時)** 131. (i) 2025年8月29日(金) 16:30 - 17:30 2. (s) **(discussion) 2. 羅針盤の確認(対話の要点)** 21. (s) **(philosophy) 木場さんのビジネス哲学** 211. (i) **!!全力を出さない!!:** 自分の能力や価値を100%見せるのではなく、相手に「もっと知りたい」と思わせる(欲しくさせる)バランスが重要。(能ある鷹は爪を隠す) 212. (i) **(goal-setting) 小さな成功体験の連続:** 大きな目標(売上1000万)に対し、3ヶ月後などの短期目標を設定し、クリアし続けることが自信と実績に繋がる。 22. (s) **(feedback) 事業モデルへの助言** 221. (idea) **(target) ターゲットの再考:** 2211. (i) 経営者やリーダーだけでなく、彼らが部下である**若手社員の「言語化能力」を育てるため**に、このサービスを欲しがるのではないか? 2212. (i) 半年に一度など、社員の思考の「見える化」に価値がある。 222. (idea) **(pricing) 料金プランについて:** 2221. (r) !!無料はNG!! プロとして必ずお金を取るべき。 2222. (g) **比較対象を作る:** 複数のプラン(5万円と10万円など)を用意することで、顧客が価値を判断しやすくなる。 2223. (i) ショット型(都度払い)を主軸にする方針は良い。 3. (s) **(decision) 3. 次の港の決定(結論・決定事項)** 31. (v) **(what) 何をするか** 311. (v) 料金プランは**ショット型(1回50,000円(ドルソーレさん20%))を主軸**とし、複数の比較プランを用意する。 312. (v) ターゲットとして「社員の思考整理・言語化を支援する」という視点を事業計画に加える。 313. (v) 1000万円の長期目標を、3ヶ月単位の短期目標に分解して管理する。 32. (x) **(what) 何をやらないか** 321. (x) 安易な無料プランは提供しない。 4. (s) **(reflection) 4. 私自身の学びと課題** 41. (y) **(issue) 課題:** 早口な相手に対して、リアルタイムでのstxt化が追いつかなくなる可能性。 411. (i) (solution) 自身のタイピング速度の向上と、要点を瞬時に見抜く訓練が必要。 42. (i) **(finding) 発見:** 私は、会議では相手の求めていることを達成したいと感じていた。しかし、木場さんは別に求めていないという。というかスタートアップの人には別に求めていないといった。(私が感じた本質は、期待である。??(金になる木)?? 5. (s) **(action) 5. 出航準備(次のアクションプラン)** 51. (s) **(task) 事業スキームの作成** 511. (who) 私(恒吉) 512. (when) 2025/08/31 513. (what) 今回の議論を反映させた、具体的な事業計画・営業資料(社長向け)を作成する。 52. (s) **(task) ドルソーレ選手の思考をまとめて社長に共有する** 521. (who) 私(恒吉) 522. (when) 2025/09/11 523. (what) まきさん、うーたん、マーリの三人。 5231. 単純にセッションするのはナンセンス 5232. 普段の日常会話から聞き出す。 52321. (why) 夢・目標はなんですか?と言っても直接離さないから。 52322. (step1) 私が、相手の本質(求めているもの)をキャッチする。 52323. (step2) そして、その人の思考が出来上がった時に相違がないか話し合う。
×
×
詳細ページを開く